マンションの外壁塗装をする際に、オーナーさんの場合には匂いが気になりますよね。
「匂いがキツいと苦情がくる」という心配をされるオーナーさんが多いと思いますが、匂いに関しては今時はわりと問題ないんですよ。
私はアパートオーナーもしてまして、大家仲間にはRCマンションを何棟も持ってる人も全国にたくさんいるのでマンションの外壁塗装の話はよく耳にするんです。
実は・・・マンションの外壁塗装では匂いよりも怖いものが他にあるんですよ!まずは匂いがどうして問題ないのか?からご説明しますね。
マンションの外壁塗装で匂いがわりと問題ない理由
マンションの外壁塗装で匂いがわりと問題ない理由は、昔に比べて塗料が進化してきていることと、シンナーなどを使う必要がなく人や環境に優しい水性系の塗料を使う業者が増えてきたからです。
一昔前までなら、水性系の塗料は耐久性が弱すぎてマンションの塗装などには適していませんでしたが、今時は水性塗料の品質が高まっていて、マンションの外壁塗装にとどまらず、車の車体塗装にも広く使われるくらいになっているんです。
(私が乗ってるホンダの車も水性塗料だとカタログに書かれています。)
水性塗料だと匂いが極めて弱いため、塗ってから乾くまでの数時間は多少の匂いこそしても、翌日にもなればぐっと匂いは弱くなっています。従来のシンナーなどを使って薄めるようなこともないので、薬品臭さが1週間も2周間もずっと漂うことがないんです。
ただし、今までに油性塗料を使っていたものの上に水性塗料はそのまま塗れませんから、油性から水性に切り替える初回だけは下地をキレイに落とすなどの処理に多少の費用がかかってしまいます。
でも、今回の塗装でも次回の塗装でも、匂いを発することで苦情が出たり、退去に繋がるようなことになるくらいなら、早めに水性塗料の外壁塗装に切り替えておくのが賢明な判断だと言えそうです。
ちなみに、私の知り合いのオーナーさんは、外壁塗装の前になると不動産屋の担当さんに、「そろそろ塗り替えて綺麗にします、でも、水性で塗るから匂いの苦情は出ません。」とアピールしておくんだとか。
そうすると、仲介する担当者も安心して内覧者を連れてきてくれやすくなるんだそうです。
マンションの外壁塗装で匂いよりも心配なものとは
マンションの外壁塗装で匂いよりも心配なのは、塗装中の業者と入居者との間でのトラブルです。
外壁塗装業者によっては、社員の教育が行き届いていないところもあり、その場合、タバコの吸殻があちこちに落ちてたり、若い職人さんたちが休憩中に敷地内で座り込んで威圧感があるなどガラの悪い人が及ぼす影響は無視できないものがあります。
私の知り合いの物件では、若い職人さんが入居者の女性をナンパして、不動産屋さんに苦情が来たくらいです・・・。
また、トラックを入居者の邪魔になる場所に頻繁に止めたり、べらべらと喋ったり大声で笑いながらベランダ付近の塗装をしたりと、苦情になる原因はいくらでも発生してきます。
どこの塗装業者を選ぶか?これで入居者からの苦情が出るかどうかがほぼ決まると言っても過言じゃありません。ちゃんとした優良業者を選ぶことはオーナーの義務です。
マンションの外壁塗装で信頼できる業者の選び方
マンションの外壁塗装を頼むのに、信頼できる優良業者を探すことは意外と簡単で、一括査定サービスを利用すればいいだけなんです。
一括査定サービスとは、スマホやPCを通して、あなたのマンションの塗装についての査定額を5社ほどから簡単に集められるもので、本来は最安値でやってもらえる業者を探すために皆さん利用されています。
実はこの一括査定サービスというには、運営している会社が自社のサービスに加入するにふさわしい業者かどうかを事前に厳しく審査をして、優良業者だと認められたところだけが登録されているんです。つまり、いい加減な業者や、悪徳業者、評判が悪い業者は登録さていないです。
なので、一括査定を利用して業者を選べば、優良業者を選べるうえに相場よりも安い金額でマンションの外壁塗装を依頼できるというわけなんです。