私の家の壁や屋根の塗り替えの体験談を紹介したいと思います。
私の家は木造2階建ての作りをしています。新しく変えた色はオレンジがかったベージュで、前は少しピンクがかったベージュなので、色を変えました。今の方が暖色系になったと思います。
塗り替えは今回が初めてで家を建ててから約8年経って塗り替えをしました。そして、家の塗り替えは屋根と壁の両方を依頼して両方とも前の色とは違う色にしたので少し雰囲気が変わったと思います。
もくじ
塗り替えに際して査定は1社だけしかもらっていません
査定してもらったのは実は私が外壁塗装をしてもらった会社だけです。何故一社だけにしたのかというと、太陽光をつけていて、その会社と同じ会社だったからです。
もちろん見積もりをして値段も納得をして塗り替えてもらったのでほかと比べなかったことは別に後悔をしていません。
色々な会社に行なってもらうよりも一社で太陽光や外壁をしたほうが割引率も高くなるし、今後お世話になったときに楽だと思ったからです。
長期の耐久性で塗装回数を減らそうと30年耐久の塗装を選択
塗装の費用は20年~30年くらい持つ塗装で230万円になりました。もちろん壁と屋根、足場代すべてを入れた金額です。
近隣の人には業者の方があいさつ周りをしてくれたので、私たちは特に何もしていません。ですが、仲の良い近隣の人には会ったときに直接あいさつをしました。
この塗装屋さんにした決め手はさっきも書いたのですが、元々太陽光をつけたところで外壁塗装やリフォームもやっており、話を聞いて良さそうだと思ったからです。
そして、太陽光をつけているので特別に安くしてくれたりサービスもよかったからです。
また、塗装もほとんどが10年くらいしかもたないものが多いのですが、私が依頼した業者は30年近くはもう塗りなおさなくて良いと聞いたのでいいなと思い選びました。
もしも不満点をあげるとしたら
もし、不満があるとすれば塗装自体は問題がなかったのですが、塗装しているときにきちんとやっているか、今どのような過程なのか途中経過をもう少し説明して欲しかったなと思いました。意外と塗装期間が短かったのできちんと上塗り下塗りなどをやっているのか不安に思いました。
私が塗装屋さんに依頼して思ったのがやはり、きちんと手抜きをしないでしっかり塗装をしてくれるかというのが不安になります。
塗装は2度塗らないといけなかったのですが、自分たちではなかなか何度塗っているかを確認する事が出来ないし、いつも家にいるとは限らないので知らない間に終わってしまう事があります。
ですので、塗装屋さんに今どの過程なのかどれくらいで終わるのか、しっかりと2度塗りをしてくれているかを聞いた方が安心しますね。
作業の写真をくれたものの現場を見てないから信用するしかない
一応、私たちが依頼した業者はすべて完成したときにきちんと2度塗りをしている写真を貼ってファイルにはさんでくれたのですが、それでも「きちんとやってくれたのかな?」と不安になってしまいます。
外壁塗装は手抜きをすることが簡単なので一番不安になる点だと思います。ですので、自分の口でしっかりと聞いた方が安心だと思います。業者に任せているだけでなくて不安に思ったらきちんと聞いた方が良いです。
このように、我家の屋根と外壁塗装の体験談を紹介してみました。
きれいに塗れているので仕上がりには満足していますが、見えない部分や下地など、きちんと手を抜くことなくやっているかはこれから20~30年答えが出ないのですごく心配です。
太陽光の仕事がしっかりしてるのでそれで信じるように自分に言い聞かせてます
200万円以上も払ったので、正直今でも心配しています。ですが、太陽光もやっているし、きちんと施工してくれていると信じるしかありません。
今回は、色をガラリと変えましたが、色自体は他の家の写真などを参考にさせてもらっていたので、思ったとおりで気に入っているのでそこは満足しています。
次回塗り替える事がもしあればもう少し不安なところはしっかりと会話で詰めておきたいなと思います。といっても30年後なら次は息子の代になりますね。